カテゴリー別に探す

スイーツ・菓子

東京名物 人形焼 人形焼たちばな 15個入(箱)/12個入(箱)/6個入(箱)/小鯛焼6個入

小麦粉、卵、バター、砂糖など主原料は国産100% さらに東京産原料に限りなくこだわる

国産・東京産の食材を使い東京で生産する本格的人形焼。東久留米市まぼろしの柳久保小麦など、東京都産の原材料にこだわり、橘点心庵秘法の配合と製造で心を込めて焼き上げました。

詳細はこちら

米屋が作ったお菓子  米ぬかクッキー TOKYO MADE

お菓子で玄米生活!ぬかの栄養素を手軽に摂取する。

東京都産玄米を自家製粉して使用。特定原材料等28品目を持ち込まない工房で製造。ぬかは素材自体が甘く砂糖は少なめ。さっくり軟らかな口当たり。玄米、ぬかの栄養素を、お菓子を食べるだけで手軽に摂取できます。乳・卵・小麦を使用しておりません。

詳細はこちら

東京サブレ 東京緑茶

小麦、卵、バター、砂糖など主原料は国産100%東京緑茶のバターリッチな手焼きサブレ

東京の食材を使い、東京で製造する東京サブレ 東京緑茶。東久留米産の香り高いまぼろしの柳久保小麦に東京西多摩、瑞穂町の貴重な緑茶を練りこんだ、こだわりのサブレです。また環境にやさしく商品保護のためのフィル以外、紙で包装しております。

詳細はこちら

江戸花橘 どらやき

小麦、卵、小豆、砂糖など主原料は国産100% 柳久保小麦の香り、どらやきの傑作

国産・東京産に限りなくこだわり、東京の食材を使い東京で製造する本格的どらやき。あの、東京産「柳久保小麦」が見事に復活を遂げました。ひとつひとつ花橘の紋を焼き付けています。また環境にやさしく商品保護フィル以外、紙で包装しております。

詳細はこちら

江戸東京野菜ケーキ、江戸東京野菜ケーキ(内藤とうがらし)

江戸時代から育まれた伝統の江戸東京野菜 原料は小麦粉、卵、バター、砂糖など 主原料は国産100%

江戸時代から引き継がれ育てられた伝統野菜。内藤かぼちゃ、滝野川ごぼう、伝統小松菜の詰め合わせと内藤とうがらし。東久留米市柳久保小麦をはじめ東京産素材を多く使用。また環境にやさしく商品保護のためのフィルム以外、紙で包装しております。

詳細はこちら

原宿はちみつプリン

原宿で採蜜したハチミツと一緒に食べて頂くカスタードプリンです

東京のパワースポット・明治神宮がある原宿で採蜜した、希少な自社養蜂ハチミツを食べるために開発した、究極のカスタードプリンです。使用している材料はジャージー牛乳、平飼い卵、オーガニックシュガーのみ。こだわりの素材を、シンプルな配合で丁寧に焼き上げました。

詳細はこちら

八丈フルーツレモンマーマレード

レモンと砂糖だけの無添加マーマレード レモンの皮と果汁で豊かな味わいの仕上がり。

八丈島特産の「八丈フルーツレモン」は、ハウスで樹上完熟させた特別なレモンです。このレモンの皮と果肉と果汁の全てをぎゅっと詰めこんだマーマレードは、とても贅沢な逸品です。ペクチンも、添加物を一切使用せずに、皮の綿と薄皮のみを利用して仕上げました。

詳細はこちら